ハイブリッドスマート業界にとっては激動の2ヶ月でした。ソニーの新製品「wena3」が発表。大幅に上がった性能と完成度の高さで大きな話題になりました。一方負けじとウィジングスも新製品を発売。革新的な製品が次々と出てわくわくしています。それでは振り返っていきましょう。
新製品(国内)
ソニーの新しいスマートバンド「wena 3」発表。大幅パワーアップして11月27日に発売予定(10/01)

ソニーからSuica・Amazon Alexa対応の新型スマートウォッチ「wena 3」が登場
ソニーグループ株式会社のプレスリリース(2020年10月1日 14時00分)ソニーからSuica・Amazon Alexa対応の新型スマートウォッチが登場
ウィジングスの新製品「ScanWatch」が日本でも発売開始。SpO2と心電図機能は日本で使えず(10/16)

Withingsの新作ハイブリッド型スマートウォッチ「ScanWatch」の販売を開始
SB C&S株式会社のプレスリリース(2020年10月16日 12時00分)Withingsの新作ハイブリッド型スマートウォッチの販売を開始
ソニーのwenaシリーズにドラえもん50周年限定モデルが登場(※wena3ではありません)(10/22)

まさにひみつ道具!ソニーのハイブリッドスマートウオッチ「wena wrist ドラえもん50周年記念モデル」|@DIME アットダイム
[DIME×wena wrist]DIME別注スマートウォッチ ドラえもん50周年記念デザイン写真=ベージュ こう見えて、実はキャラウオッチである。『ドラえもん』連載50周年を祝し、DIME編集部はソニーとコラボ。DIMEだ...
新製品(海外)
ウィジングスの新製品「ScanWatch」がヨーロッパで一足早く発売開始(09/07)

Withings’ ScanWatch is the best hybrid smartwatch I've tried so far | Engadget
This could be the best hybrid smartwatch ever made..
インドの時計メーカー「Sonata」がクリケットチーム「Chennai Super Kings」とコラボしたHSWを発表(09/23)
Sonata launches "CSK 2020 Edition" for Chennai Super Kings Fans
Kolkata, Sep 23 (UNI) As fans wait for their favourite players in IPL 2020 to strike on the field, Sonata hits a masterstroke with a collection of watches that ...
フォッシルのe-インクディスプレイ付きハイブリッドスマートウォッチに新デザインのモデルが登場(10/26)

Fossil adds a bunch of hybrids with different colored e-ink displays
A bunch of new Fossil Hybrids are about to be launched. They come in different colored e-ink displays, and one of them in a small 38mm case.
その他
スマート家電に欠かせないIFTTTが有料プラン導入へ。無料だと機能に制限がかかることに(09/14)

IFTTT、上位プラン「IFTTT Pro」の導入により無料プランに大幅な制限。実質的な有料化との声も【やじうまWatch】
複数のウェブサービスを連携できるサービス「IFTTT」が上位プラン導入に伴い、従来の無料プランの範囲を縮小することを発表し、ユーザーの間で困惑の声が上がっている。
シチズンの営業統括本部の方へのインタビュー記事。「Eco-Drive Riiiver」の販売戦略や課題が詳しく述べられている(09/14)

CCCマーケティングと目指すライフスタイルコンテンツ
2019年3月、シチズン時計株式会社(以下、シチズン時計)は、独自のIoTプラットフォームであるRiiiverと、それに対応するデバイスとしてスマートウオッチ「Eco-Drive Riiiver」を発表。一般店頭販売にさきがけて、同年6月にCCCグループのクラウドファンディングであるGREEN FUNDINGで「Eco...
シチズンのIoTプラットフォー厶 「Riiiver」の開発ツール「Riiiver SDK」が公開(09/25)

シチズン製IoTスマートウォッチEco-Drive Riiiver「Riiiver SDK」配信開始
シチズン時計は9月24日、IoTサービスRiiiverの開発者向けに「Riiiver SDK」の配信を開始した。
カシオG-SHOCKシリーズのスマートフォン連携モデル10選(10/23)

「スマホ連携できるG-SHOCK」おすすめ10選【2020年最新版】さらにタフでスマートなウォッチに進化中
タフな性能で世界から愛される腕時計「G-SHOCK」(Gショック、ジーショック)。近年はスマートフォン連携に対応したモデルが充実しており、さまざまなアクティビティに便利な機能を活用できるようになっています。G-SHOCKのスマホ連携機能と、スマホ連携に対応したおすすめモデルを紹介!
ソニー「wena3」の開発責任者へのインタビュー記事。wena3のこだわりやSuicaへの思いなど(10/28)

ソニーのスマートウォッチ「wena」が目指す時計の自由。Suicaとアナログの価値
「ソニーのスマートウォッチ」として独自の道を歩んでいる「wena」(ウェナ)シリーズ。11月27日には第3世代モデル「wena 3」が発売される。
コメント