今月はシチズンが秋に発売予定としていた新製品「Eco-Drive Riiiver」がクラウドファンディングで先行販売が始まりました。結果は大盛況。28分で目標達成し支援プランを複数追加するまでとなりました。
一方 Eco-Drive Riiiver 以外のニュースは少なめでした。それでは振り返っていきましょう。
新製品(国内)
ソニーのハイブリッド型スマートウォッチ「wena wrist」に新型ヘッド2モデル。5月28日発売(5/14)

Engadget 日本版 : デジタルガジェットの最新情報をどこよりも早く、業界最前線からお届けするブログ形式のニュースサイト
Engadget 日本版はデジタルガジェットの最新情報をどこよりも早く、業界最前線からお届けするブログ形式のニュースサイトです。国内だけに留まらず世界中のデジタルガジェットの速報ならおまかせあれ! 業界トップレベルのジャーナリストによるコラムや有名漫画家によるコミック連載・ライブ配信などの取り組みも多数あります。
シチズンが秋に発売を予定している新製品「Eco-Drive Riiiver」をクラウドファンディングで先行販売を発売開始。開始28分で目標金額を達成!(6/11)

新たなスマートウオッチ『Eco-Drive Riiiver』クラウドファンディング サイト『GREEN FUNDING』に出品、先行販売を開始
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市/社長:佐藤 敏彦、以下 シチズン)は、新たなIoTプラットフォームサービス「Riiiver」に対応するスマートウオッチ『Eco-Drive Riiiver(…

シチズンの新たなスマートウオッチ『Eco-Drive Riiiver』がクラウドファンディング目標金額を開始28分で達成!
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市/社長:佐藤 敏彦、以下 シチズン)は、新たなIoTプラットフォームサービス『Riiiver』に対応するスマートウオッチ『Eco-Drive Riiiver(…
ノエルデンが現在発売中の3機種をガジェットECサイト「GLOTURE」でも発売開始(6/14)

フランスが考えたミニマルで洗練されたスマートウォッチの究極形「LIFE2」「LIFE2+」を自社ECで販売開始
株式会社Glotureのプレスリリース(2019年6月14日 14時00分)フランスが考えたミニマルで洗練されたスマートウォッチの究極形を自社ECで販売開始

フィットネス機能が強化されたミニマルデザインが魅力のスマートウォッチ「MATE2」を自社ECで販売開始
株式会社Glotureのプレスリリース(2019年6月14日 14時10分) フィットネス機能が強化されたミニマルデザインが魅力のスマートウォッチを自社ECで販売開始
シチズンが大坂なおみ選手着用の「エコ・ドライブ Bluetooth」新モデルを7月5日より発売開始(6/28)

全英オープンテニスで大坂なおみ選手が着用する腕時計はコレ!|@DIME アットダイム
シチズンは、シチズンブランドアンバサダーであるプロテニスプレーヤー 大坂なおみ選手が、全英オープンテニス2019より新たに試合着用するニューカラーの『シチズン エコ・ドライブ Bluetooth』を2019年7月5日よ...
新製品(海外)
ウィジングスのSteel HRに新色登場。サファイアガラスで耐久性アップ(5/13)

This Withings smartwatch now looks better than ever in a new Sapphire edition
An even classier Steel HR
レビュー
この夏、買いたい次世代ハイブリッド型スマートウオッチ3選(6/27)

この夏、買いたい次世代ハイブリッド型スマートウオッチ3選|@DIME アットダイム
「Riiiver」対応!新しい可能性を感じさせます〈ライター吉田〉【A】シチズン『エコ・ドライブ リィイーバー』4万5000円 (2019年秋発売予定)最新のIoTプラットフォーム「Riiiver」に対応。目的地の方角を...
ブームの予感!機械式時計にスマートウォッチの機能を搭載した次世代ハイブリッドモデル(6/28)

ブームの予感!機械式時計にスマートウォッチの機能を搭載した次世代ハイブリッドモデル|@DIME アットダイム
高級時計が定番&勝負時計の牙城を築く一方で、驚異的なスピードで進化するスマートウオッチからも目が離せない。大手から斬新な発想を持つ新興メーカーまで、様々なブランドがひしめく。次世代ハイブリッド...
評論
Apple Watchの登場から4年–スマートウォッチの勝者はアップルとなったのか?(5/1)

Apple Watchの登場から4年--スマートウォッチの勝者はアップルとなったのか?
2015年4月24日に発売されたApple Watch。4年がたち、スマートウォッチ市場はどう変わってきたのか。今後の展開はどうなるか。時計ジャーナリストの広田雅将氏の見方とは。
スマートウォッチの未来 「ハイブリッド」は主流となるか?(5/24)

ZUU online | 新時代を生きるための経済金融メディア
ZUU online(ズー・オンライン)は新時代を生きるための経済・金融情報サイトです。最新の経済・金融に関するニュースやコラムを中心に、投資家・富裕層の資産運用・ライフスタイルに役立つ情報を配信しています。
スマートウオッチはいつになったら“生活必需品”になるの?(6/4)

スマートウオッチはいつになったら“生活必需品”になるの?|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
こちらは、スマートウオッチはいつになったら“生活必需品”になるの?のページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。
スマートウォッチとは何者なのか。現時点で抱える課題や問題点から進化すべき方向性について考える(6/9)

いまいち盛り上がりきらないスマートウォッチ市場 超えるべき課題 - ライブドアニュース
スマートウォッチの現状の課題とその未来について考えてみた!先月、数年ぶりに腕時計を買いました。昨年春頃に10年以上愛用していた腕時計が壊れて以来、1年ほど手持ちのコレクションから使い回して誤魔化していた
その他
シチズンがスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」で挑戦する101年目からのモノ作り(6/11)

シチズンがスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」で挑戦する101年目からのモノ作り
シチズンが2019年秋に発売を予定する、スマートウオッチ「Eco-Drive Riiiver(エコ・ドライブ リィイバー)」は、数多くのチャレンジに挑んだ意欲作だ。6月17日からは、「GREEN FUNDING by T-SITE」でシチズン初となるクラウドファンディングを実施する。
コメント